プライバシーポリシー

2018年12月30日日曜日

ガラケーとスマホの違いと猫


スマホ崩壊中


いきなり私事ですが、そういうブログです。

もう5、6年使っているのですが

メーカーさんからすれば、これだけ長期使用する奴なんて想定外でしょうね。

機能的にはバッテリーの減りが早くなってます。あと検索表示されたサイトにアクセスしようとしても「安全な接続ができませんでした」と警告され繋がらなかったりするケースが頻発します。(一応言っとくと変なサイトじゃないですよ)

これらは個人的には気になるような事ではありません。(え?)


問題は・・・

外装のプラスチックが耐用年数を超えたのでしょうか?

裏側に何カ所もヒビが入り、角っこ(右上と右下)は欠けました。

で、セロハンテープで補修。

人前でスマホ出せません。

「壊れかけのRadio」ならぬ「壊れかけのスマホ」




新しいのに換えろよ

勿論、そう言う話ですが・・・

一応使えてますし

ショップ行ったり変更手続きするのがメンドクサイ。

あと、経済的問題(そこか)





実はガラケーも持ってます。

待ち受けは当然ネコ。壊れかけスマホが映り込んでます。


これは7、8年使ってます。

解約の手続きが面倒くさくて何となくそのまま状態なのですが

あと、スマホに問題が生じた時(今既にそうかも)のバックアップ用。

いずれ、ガラケーは消えてゆく様ですが・・・

操作性に関してはこっちの方が好きです。



それ以外にもガラケーの気に入ってる部分があります。




数年前、自転車で全力疾走中、ポケットから落としてアスファルトにハードランディングという大惨事に見舞われたのですが(自分が悪い)

全く問題なし。

ノープロブレム。

完璧作動。

表面にも大した傷つきませんでしたし。

こんな良くできた子でも消えゆく運命なんですね・・・


ガラケーとスマホの最も大きな違い


それは、機能ではなく


打たれ強さ(私見)





猫VSガラケー

ウェイト10キロ超えのデカ猫氏が乗っても大丈夫。

アグレッシブな玉猫どんのオモチャにされても問題なし。



ガラケーって凄い

・・・でしょうか?





2018年12月29日土曜日

「風の谷のナウシカ」歌舞伎化


「風の谷のナウシカ」歌舞伎化



驚きました。

まず、よく宮崎駿さんが許可したな・・・と。

実写映画じゃなくて歌舞伎だからOKしたのでしょうか?

にしても

あの世界を歌舞伎で再現できるのでしょうか・・・

王蟲どうするんだろう?とか。


それに、私も含めて並々ならぬ思い入れを抱いてる人間が多い2D作品やキャラを3次元化するのってリスキーですよね?

「こんなの俺のナウシカじゃない」とか猛反発食らう可能性も。

「風の谷のナウシカ」という作品を成立させる重要な要素はナウシカというキャラクターな訳で、そこ失敗したら世界は成り立ちませんよね?




私、正直、歌舞伎って全く興味ありません。


だから、ナウシカ役の尾上菊之助さんという方も存知あげてなかったのですが(恥)

写真を拝見。

・・・綺麗なお顔立ちですが、俺のナウシカに成れるかどうかとは別ですよね(何、この上から目線)

どうなるのか楽しみ半分怖さ半分って感じです。

ま、原作とは別物って考えもありますけど。




アニメ版を何度も見て泣いてしまうのですが・・・(誰も聞きたくない告白。ま、誰も読んでないので問題なし)


友成純一という作家さんが「犬狼伝説」作画 藤原カムイ、原作 押井守(日本出版社)の解説で、アニメ「風の谷のナウシカ」について、こう評価していました。

「で、私はと言うと、宮崎駿の信じ難いまでに能天気で楽天的な世界観に開いた口が塞がらない思いをしつつ、その信じ難い平和な世界観を納得させてしまう力業に舌をまいた(黒澤明と呼ぶ由縁です)。あの呑ん気な世界に腹を立てつつ、「ナウシカ」を繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し見て、どれだけ感涙にむせんだか知れない」「犬狼伝説」(226ページ)


ま、言葉は過激ですけど言ってる内容自体には同意します。



具体的には、押井守さんが「アニメージュ増刊 風の谷のナウシカ GUIDE BOOK」(徳間書店)で、こう指摘されています。

「ナウシカが王蟲の暴走をくい止めようとするシーン。あそこは納得できません。主人公を問題に立ち向かわせるとき、主人公になにを語らせるのかという部分では、演出家は嘘をつけないんです。ではあの場合、ナウシカはなんといって王蟲にわびるのか、どう対応するのかというところで、ナウシカにはわびることばなんかあるはずはないんです。そんなことばで許してもらえる問題ではないのですから。だから、もうナウシカは王蟲におしつぶされて死ぬしかないはずなんです」(201ページ)

仰る通りだと思います。

理屈の上では。

しかし、そこに同時に存在する・・・

感情が理屈を優越してしまう演出の力

それに、やられて私も友成氏同様アニメ「ナウシカ」を見るたびにこみ上げる涙を止める事ができないのです。

歌舞伎版は果たして?



ナウシカと言えば、あの名台詞ですが、猫好きとしては・・・


何でも猫に引き寄せて考える猫着ぐるみ姉妹の姉。






2018年12月28日金曜日

「ロボフォース 鉄甲無敵マリア」という香港映画の感想とサリーイップ様


「ロボフォース 鉄甲無敵マリア」



大好きな映画です。



1988年の香港映画。



この映画の話に食いつく人って・・・



日本中で5人位でしょうか?

そう思って検索したら意外にこの映画についての情報多いです。

だから、このブログが表示されない・・・

ま、予想してたよりも、この映画知られてるってのは嬉しいのですが。






タイトル通りロボット物です。



何が良いか?それは・・・


サリーイップ様


歌手にして女優さんです。

ジョン・ウー先生の超傑作「狼」のヒロイン。

スタイリッシュなオープニングで名曲「浅醉一生」を歌っておられました。

「狼」はガチシリアスな悲劇でしたが

「ロボフォース」は喜劇。



サリーさんはロボットギャング団(謎設定)の幹部役。


ロボット出てくるって事は近未来なんですね。

そして彼女をモデルにして作られたロボットとの二役(正確に言えばロボットは黒と銀の2タイプなので三役?ま、同一ロボットなんですが)

このロボットを演じるサリーさんが最高!

ロボットの名前は・・・



マリア





フリッツ・ラングの古典的名作「メトロポリス」がネタ元なんですね(銀バージョンの外見からも明らか)

それはともかく・・・


サリーさんのロボット演技が激カワ

更に、推定身長3メートルの巨大(?)ロボットとのバトルが最高。

ボコボコにされながら健気に戦う姿に燃えて萌えます。

敵役のロボットは・・・

パイオニア一号だと自己紹介します


その外見は

シャアザクもどき

ミニチュアは一切使わず身長3メートル位のシロモノがガシガシ動いてます。

二足歩行してるように見えるシーンもあり。


何度も言いますがこの映画はサリーイップさんのマリアが最高!!!


ぶっ壊れて修理されるシーンでのツイ・ハークやジョニーシャムとのコミカルな絡みが可愛すぎです。

ツイ・ハーク

ジョニーシャム

二人とも香港映画界では監督や制作者として、この映画の時点で地位確立済み



ツイ・ハークに関しては香港映画という枠組みを超えた知名度の持ち主でご存じの方も多いですよね。

その二人がマリアに触って感電ビリビリ大騒ぎ。


嬉しそうです。やりたかったんか?


日本語吹き替え版でジョニーシャムを担当されたのは・・・


千葉繁さん


正に適役

あと、あのトニーレオンが出てますけど、本人はなかった事にしたいでしょうね。

新聞記者役で自転車で崖転げ落ちて気絶。お笑い(?)担当。

キョンシー物の道士様役で有名なラム・チェインさん本作のとってつけたようなシリアスシーン担当。



ストーリー自体はどうと言う事はない作品ですが


幕切れは鮮やか。



最後にダメ押しのようにサリーさんが魅力炸裂させます。







この映画を初めて見たのが約30年前。

当時「僕の映画感想ノート」に書き連ねていた熱き思いをネット上で世界に向けて叫ぶ事が出来る日が来るとは・・・

ま、誰にも読まれないし、だからこそ安心してこんな事書ける。

未だ、当時と感想に変わりなし。

ブレてない(成長してない)

いや、尊敬する故イラコバさん(明日蘭先生)も、この作品を当時高く評価されてたなぁ・・・


「ロボフォース」のマリア銀バージョンのコスプレ(サリーさんではありません)



同じく、黒バージョン・コスプレ




ハロウィンの記事と合わせてマリアの絵(コスプレ想像図)を3も書いた。

落書きレベルとは言え間違いなく、そんな事をしたのは・・・


世界で私ただ一人でしょう。


やった!

ナンバーワンじゃなくてもオンリーワンになったよ。


・・・

2018年12月27日木曜日

多田由美さんと浅井健一さんと骨格と猫の話


無くて7フェチと言いますが



・・・言いませんね。


でも、誰でもフェティシズムというか拘り、今風に言うと(?)萌えポイントって持っていると思います。


個人的には・・・


骨格です。



・・・引かれましたか?

でもフェティシズムって往々にして他人には理解しにくいものだと思います。






正確に言うと骨格が複雑に絡み合った結果表れる姿に魅力を感じます。



写真やイラストで、たまに(自分にとっての)理想型を見つけると嬉しいです。

で、それを具体的に挙げると

多田由美大先生(神)の作品です。


と言うか、多田由美様の作品を拝見して、自分の骨格フェチに気づきました。


「鎖骨やアゴのラインがカッコいい」


多田大先生の作品に接して初めて、こんな価値観が世の中に存在する事を知りました。





骨格を有しているのは人間など動物に限りませんよね。



機械の骨格にも惹かれます。



例えばバイク


・・・免許持ってないんですけど。

レーサーやレーサーレプリカの骨格(フレーム)って機能的で良いなあと感じます。

バイクに関してはフレームだけでなくフロント・フォークやリアのスイング・アームも含めて骨格だと思いますが・・・


これなんか最高です。

知る人ぞ知るサリンジャー号。もう少しフロントフォークは寝てるかも。


ヤマハのXS250 と言うバイクがベースだそうですが、原型残ってませんね。


こういう面でも浅井健一さんのセンスはカッコいいなぁと思います。


ブランキージェットシティと多田由美先生がコラボした企画本が有りました。


「灰になるまで」


タイトルからしてカッコいい奇跡の一冊です。



猫に関してはこのフェチの対象外です。


骨格なんて分らない方が良いです。



そこが猫の魅力の1つだと思います。

骨格の存在を感じさせないデカ猫氏を抱っこする猫着ぐるみ姉妹の姉。







2018年12月26日水曜日

中国産さば缶。安いけどアニサキス大丈夫?味は?まずい?


鯖の缶詰


近頃、人気で品薄だったりしますよね?



しかし、行きつけのスーパーのレジ前に山積みになってました。


しかも、値段が・・・


100円(税込み108円)


激安!


勿論、安いモノには理由がある訳で・・・


中国産




個人的には、そういう事あまり気にしてません。



と言うか、気にしても仕方ないと思ってます。

加工食品や一般的な外食の原材料って中国産を排除したら成り立ちませんよね?

普通に生活していれば、好むと好まざると中国産の食品を口にしていると思います。

で、とりあえず4缶購入。



昨日、食べてみたのですが(味噌煮バージョン)


まず、缶が頑丈(そこ?)



問題はですが。


・・・


美味しくない(個人の感想です)




正直、そう感じました。

具体的に説明すれば、まず


味が薄い。


食塩相当量は1.1グラムと表示されてます。


ちなみに某国産有名メーカーの鯖味噌煮缶のスペックとの比較


日本製

内容総量 160グラム
固形量  110グラム
食塩相当量 1.9グラム


この中国製

内容総量 200グラム
固形量  120グラム
食塩相当量 1.1グラム




減塩で健康には良い?



しかし・・・



味が薄いだけでなく

味噌の風味も薄い。

しかも、なんかバターテイスト?(謎)



この激安サバ缶についての個人的まとめ


  1. 食塩量少ない=薄味
  2. 味噌煮なのに味噌の風味も薄い
  3. バターテイスト(油っぽい)

 




味の評価に関しては人それぞれだと思います。


鯖、缶詰、中国産で検索すると


過去に一部商品アニサキス(寄生虫)


コレが問題になった事があるそうですが・・・



被害を予防するためには・・・

『アニサキスの中間宿主を生食しないことが、最も確実と言える。

それ以外では、60℃で1分以上の熱処理、または長時間の冷凍によって、感染リスクを減少できる』(Wikiから引用)



・・・減少。

完全に無くなると断言はできない。

怖いならヤバそうなモノは食べるなって事ですよね。



この商品は問題ないと思いますが(調べたら30缶セットとかで普通にネット通販してました。単価は108円から150円位)

一応レンジで加熱して食べますけど。



なお、この激安商品が入荷して一週間ほど経ちますが・・・



売れてない感じです。

安いから飛ぶように売れて順次追加していっているのではなく売り場に漂う

売れ残ってる感(違うかも知れませんが)

中国産だって事気にしてる人多いのでしょうか?



追記


同じスーパーに昨日(2019年2月12日)再び入荷していましたが(前回分は流石に一ヶ月以上経つと完売してました)

午後8時過ぎの時点で、レジ前特設売り場に山積みのままでした。

少なくとも丸1日は、あの状態だったのではないかと思います。

何故、売れないのか?

中国産という事を気にしてる方々もいらっしゃるのでしょうけど

アレを食べた私の思うところでは

「リピーターがいないんだろうなぁ」

個人的には、また食べたいとは思いません。




安いからといって4缶買ったのは失敗。

正に「安物買いの銭失い」

勿論、あれが美味しいって方もいるんでしょうけど。

塩分摂取量を気にされてる方は一度選択肢に入れてみるのもアリかも知れません・・・


一缶だけ買うべきだったと思ってる猫着ぐるみ姉妹の姉。興味津々のデカ猫氏。「細かい事でクヨクヨするな」とジャンピング突っ込みを入れる玉猫どん。










2018年12月25日火曜日

BLANKEY JET CITYの「クリスマスと黒いブーツ」の話



クリスマスです。


近所に若い夫婦と幼いお子様(5歳位?)のご家族がお住まいなのですが、昨夜、そこのご主人がサンタクロースの扮装でご帰宅されるのを見ました。

微笑ましくも心温まる情景でした。

あのご家庭のお子様の所にはサンタさんが来たんですね。



数日前からクリスマス・ソングをよく耳にします。


個人的には、山下達郎さんや松任谷由実さんやワム的世界とは無縁で・・・




私的にはクリスマスと音楽と言えば


THE BLANKEY JET CITY


この不世出のバンドの数多い名曲の1つ



「クリスマスと黒いブーツ」






ブランキーは既に30年近く前のバンドですが、未だに全く古びていないと感じます。

アルバムはほぼ全て持っています。


この言葉を軽々しく使いたくはないのですが、これに関しては妥当だと確信しています。

浅井健一さんは天才です。

ブランキーの凄さの一つは浅井さんの作る歌詞。

唯一無二のセンス


そして勿論、楽曲の魅力



ギター、ベース、ドラムという最小限の編成でありながら重厚。

タイトかつ半端ない疾走感(語彙力)



この表現も軽々しく使いたくないのですが、やはり妥当だと思います。

ブランキーはカッコいい。



最近は、もっぱらYouTubeでの視聴ですが、久しぶりにCD引っ張り出して聴いて見ようと思いました。



冬とブランキー



「冬のセーター」

「ライラック」

この2曲も外せません。





猫好きとして気になるのは・・・



「CAT WAS DEAD」


曲は最高ですが猫好きにはツライ内容の歌詞です・・・

つらい内容の歌詞にブルーになる猫着ぐるみ姉妹の姉。いつもハッピーなデカ猫氏。




2018年12月24日月曜日

寝てる猫も「かわいい」



クリスマスイブです。





個人的には全く通常運転ですが。

正直、ラジオで、そう言う話題になっているのを聞いて思い出したくらいです。

この話は非リア充アピールだけで終了・・・




この季節、日常的皮膚感覚として


朝、起きるのがツライ。

そう言う方が多いのでは?

布団から出たくないですよね?

YouTubeには

が朝、飼い主を起こしに来る

そういう動画があります。

ご飯の催促なんでしょうね。

猫のモーニングコール

いいですね。

ちなみにモーニングコールって和製英語で本来はウェイクアップコールなんですよね。

猫がお腹減ってるんなら人間も起きなきゃいけませんが・・・




よく寝るから「ねこ」と呼ぶようになった


この説良く聞きますが

猫の寝てる姿って好きです。


寝てる姿も・・・ですね。

「寝る猫は育つ」・・・育ちすぎ(?)のデカ猫氏。









2018年12月23日日曜日

ルンバで踊る猫?面白いけど事故には注意


猫ってロボット掃除機好きなのでしょうか?




ロボット掃除機に乗る玉猫どん。何故か得意げな顔。


面白動画が結構ありますよね。



何故、乗りたがるのか?

色々、推測はできますが、結局、真相は猫に聞かないと分からないですよね?

ま、猫がご機嫌だとこっちもハッピーです。

ロボット上でフリーズ決め「これ、僕のモノ」と宣言するブレイキン・キャット玉猫どん。






ロボット掃除機っていつの間にか普及してたの知りませんでした


音楽ジャンルと同じ名前のモノは代名詞状態?


そう珍しいモノでもなくなってますよね?

私は、その流れから完全に取り残されてますけど。

価格もピンキリで安い商品だと1万円程度とは驚きました。




「日米の最新ミサイル戦闘艦」(ジャパン・ミリタリー・レビュー)と言う本に依れば

米軍のLCS(Littoral Combat Ship)=沿岸戦闘艦「フリーダム級」ではルンバが採用されてるそうです。

省力省人化の一環で、そういう事になったのでしょう。


映画「スターウォーズ」の「ニューホープ」


シリーズ中、個人的に一番好きな作品です(しかもデジタル・リマスターしてないバージョン)


宇宙要塞の内部ではロボットがウロウロしてましたが、現実が追いついて来たなぁと思います。





猫とロボット掃除機


色々問題発生しますよね。


例えば・・・



サイズ



実際に、こんな事あるのでしょうか?

ロボット掃除機探す猫着ぐるみ姉妹の姉と玉猫どん。隠匿してるつもりはない(?)デカ猫氏。


事故にも注意なんですね。


猫がロボット掃除機に轢かれたり尻尾吸い込まれたり



猫の排泄物をロボットがお掃除してしまうと・・・

吸い込んだブツを部屋中にまき散らした挙げ句、そのロボットは致命的ダメージを・・・

壊れなかったとしても臭いが落ちないでしょうね。



そんな惨劇を防ぐ為には猫飼ってる家庭ではロボット掃除機作動中に家を無人にするのはリスキー



ロボット掃除機の売り文句って

「あなたの外出中に掃除が終わってます」


・・・でしたっけ?



猫と、どちらを取るかと聞かれたら


言うまでもないですよね。猫好きには。







2018年12月22日土曜日

ふぐって「かわいい」?猫と共通するのは・・・

AMラジオを良く聞くのですが


季節柄、通販はカニとフグが2トップです。

この一般的な冬の人気二大食材ですが・・・

どちらも個人的には好きでも嫌いでもないです。

それだけのコストをかけてまで食べたくはないって感じです。



フグと言えば毒



故に資格所持者が捌かないと食用に供してはいけない事は良く知られていますが・・・

このフグ調理師資格って国家資格じゃないんですね。

それぞれの都道府県で独自の資格を定めていて、例えばAと言う自治体で資格取得してる人がB市ではフグ調理する事が法的に許されされなかったりする。

これは知りませんでした(常識?)



落語好きなのですが・・・


その名もズバリ「河豚鍋」という古典落語がありまして

サゲも分かり易くて私のような素人が聞いても面白いネタです(たまにサゲの意味がわからなかったりします・・・)

少なくとも江戸時代からフグ毒の危険性が広く知られていたって事ですよね?




フグって外見は愛嬌あります。



やはり存在するんですね。

フグのゆるキャラ。

知りませんでした。

検索したら、フググッズも色々あるんですね。

あの、丸っこい感じが人気の理由でしょうか?

漢字で書けば「河豚」ですしね。

あのフォルムが豚を連想させるって事ですよね?

丸っこいと言えば・・・

何でも猫に引き寄せて考えてしまう猫着ぐるみ姉妹の姉。








2018年12月14日金曜日

クイーンのフレディ・マーキュリーと猫



映画「ボヘミアン・ラプソディ」




大ヒットしてるそうです。



まだ、見てないのですが。

おおむね好評だと聞きます。

直撃世代の方々以外も劇場に足を運んでいるのでしょうか?


自分が見聞きする感じとしては、若い世代のファンも増えている気がします。

有名なヒット曲は、世代や性別を超えてアピールする力を持っていると思いますし、そこから入ってクイーン沼に嵌まって抜けられなくなる新たなファン層が新規獲得され、かくて・・・

クイーンという永久運動は続いていくのでしょう。





少し気になるのは

クイーンのような老舗グループのディープな一部古株ファンはビギナーに冷たいのでは?


We Will Rock Youってメッチャ盛り上がりますよね?」

「・・・うん」(お前みたいなにわかが軽々しくクイーンについて語るな)


こんな場面を想像してしまう私が、おかしいだけなのでしょうか?




クィーンに限らず、尋常ではなく濃いファン自体は「いいなぁ」と思います。

何かに対して常識を越えたレベルの拘りや思い入れを抱く事ができる人って羨ましいです。

果たして自分にはそれだけ愛を注ぐ事の出来る対象があるのか?

そう考えてしまいます。

誰かが何かに対する愛情を惜しみなく語る(ぶちまける)のを見るのって気持ち良くないですか?




クイーンで言えば


BS熱中夜話「クイーン・スペシャル」はDVDのHDDに録画して何度も見ましたし(最近、ディスクに落としたモノを発見、久しぶりに見返しました)

NHKラジオはFMで昼から夜まで十時間以上に渡り「今日は一日○○三昧」と称して、一つの話題に特化して、その熱狂的ファンの有名人が熱き思いを語るというプログラムを不定期に放送しているのですが、先日11月11日は

「今日は一日クイーン三昧」

当然、愛用のラジオチューナー付きICレコーダーに録音して聴きました。




クイーンファンにとっては常識レベルの話ですが


フレディ・マーキュリーって猫好きだったんですね。

同じ猫好きとしては好感度アップ。

猫と一緒の写真結構残ってますね。

猫がイヤな顔して逃げようとしてたりして笑えます。

世界のスーパースターに抱っこされてるのに・・・












個人的にクイーンの曲で何が好きかと言えば


ダントツでこれ。


「あのギター」(?)と猫着ぐるみ姉妹の妹。












2018年12月12日水曜日

カニと通販と猫


カニの季節になりましたね。




・・・すぐ漢字浮かびますか?

私は無理でした。

それはさておき・・・

みんな、カニ好きですよね?



良くAMラジオ聞いているのですが、最近は通販もカニ尽くし。

「このサイズで、キロ数で、この値段!」

「身もプリップリでジューシー!!」

各局各番組、CMコーナーでは安さと品質をアピールしてます。

で、私も思わずスマホを手に取りフリーダイヤル0120・・・

と言う事はなく。




私、カニ好きでもキライでもないです。


はい、この話題終了。つまんねー奴。



ま、食自体に拘りがないのですが、少し気になってる事が有ります。

これ、カニ好きの人からすれば

「気ぃ悪い事言うなよ」

ですが、幸い、誰も読んでない日記なので問題なし。

「初めてなまこ食べた人って勇気あるよね」

食に関する定番トークですけど、カニもそうでは・・・

カニに限らず甲殻類って見た目がアレだと思いませんか?



H・Rギーガー的な・・・(やめろ)



おいしければ外見なんてどうでも良いですよね。



個人的にはマズくはないと思いますが、あの値段に見合うかと言うと・・・

食べるの面倒くさいってのもありますし(むき身が有るだろって話ですよね)






猫にカニ食べさせたらダメなんですね。



加熱して少量であれば問題ないようですが。

てか、塩分とか考えても基本的に人間の食べ物与えない方が無難。

猫飼ってる人には言わずもがなの事ですよね。

カニに熱い視線を注ぐデカ猫氏





2018年12月11日火曜日

Bloggerでブログ始めて4ヶ月。閲覧数は永遠にゼロ?


ブログ始めて4ヶ月経ちました。



あんなに暑く、蚊に悩まされていたのに、すっかり寒くなり、うっとうしい蚊もいなくなりました。

季節は変わりましたが・・・


PV数577


コレ全部自分です。



ここ一ヶ月ほど、謎の閲覧数増加が2,3有りましたが・・・

Googleのクローラーが巡回してくれたのでしょう。

って知ったかです。良く意味分かってません。すみません。(ま、謝るべき相手が存在しませんが)

Web上を巡回して情報収集してるロボットをクローラーって言うらしいですね。

この情報を元にして、サイトが検索結果に反映されるようになるとか。

今の所はキーワード検索には、かすりもしてません。

記事数は100超えてますけど、一記事の文字数が少なめ(1000文字程度)なのも良くないのかも知れません。



文字数以前に、まず内容ですよね・・・




こう考える事にしました。



  1. SEO対策とは無縁
  2. Bloggerというツール使用
  3. 誰得にもならない日記雑記
以上3点を満たすブログを、ただ愚直に更新したらどうなるのか?

そう言う一種の実験です。

他に、こんな事やってる人いないと思うので、ある意味貴重な記録になるかも?

ま、誰も結果知りたくないでしょうけど・・・



追記

ブログ開始から5ヶ月目位で閲覧数ゼロ脱出。

その後、PV数1日平均30程度で現在(令和元年6月2日)に至る。





令和3年1月1日再追記

ここ1年ほどPV数10から20の間をウロウロ・・・


この辺で下げ止まり?




















2018年12月10日月曜日

ガンプラ世界大会2018は日本人優勝。模型と猫。


今年のガンプラ世界大会



優勝者は日本人でした。



ガンプラ・・・言うまでもなくガンダムのプラモデル、ではなく

機動戦士ガンダムの世界に登場するメカのプラモデルですね。

それを組み立てて完成度の高さを競う大会ですが・・・

優勝した方の作品のレベルは、もう別次元ですね。流石。

あれはセミ・スクラッチと言うのでしょうか?

メーカーの製品をベースにして(?)ディテールを自分の設定に合わせて作り込んでますね。

タイベトナム、フィリピンの方々が上位に入賞されていて、改めて日本のサブカルのワールドワイドでの人気を実感しました。



プラモデル。


昔は良く作りました。

色も塗らず、ただ組んだだけですけど。

主に飛行機でした。

そしてファーストガンダム大ヒットに伴う未曾有のガンプラ・ブームに巻き込まれ、
デパートの模型売り場に朝から並んだりもしました。

この行列は、ガンプラ人気に生産が追いつかず品薄状態で、やっと入荷するという日に日本全国で見られた光景です。

ちなみにファーストガンダム至上主義者です。

嫌われるタイプですね。

実はZ以降見てません。

傑作も有るという話は聞いていますが・・・

私にとってのガンダムは

ア・バオア・クーで終わってます。



それはともかく・・・


中学に上がる頃、ガンプラのみならずプラモデル作りという趣味自体から

卒業しました。

理由は・・・

自分に模型作りの才能がない事に気づいたから。

バンダイハセガワ田宮の製品は初心者でも組み立てやすいように設計されているとは思いますが・・・

設計図通りに素組みしても、上手い人とそうじゃない人(私)では完成度が歴然と違います。

自分で作るより、模型雑誌等に掲載されるプロ・モデラーの方の作例見てる方が良いな、そう思うようになりました。

勿論、完成品の出来に関係無く模型って自分で作る楽しみもありますけど。

それだけの情熱が消えちゃったんですね。何故か。

イラスト描く方に興味が移った、というのもあると思います。

こっちも下手くそですけど。


驚いたのは


ずいぶん長い間ガンダム世界から離れていたので、当然ガンプラとも縁が切れていたのですが。


もの凄いイノベーションが起きてたんですね!


色々と進化しているのですが(当然)

個人的にもっとも驚いたのは

可動域の自由度の高さ。

私が知ってるガンプラの関節部分はプラスチックの穴に挟むだけなので、すぐにユルユルになってしまい、ジオラマ作る人なんかは固定してたりしましたし、例えばザク・マシンガンを両手で持たせる事はできても、銃口をまっすぐ前に向ける事はできませんでした。

しかし、今はポリ・キャップとおそらくCADを使った緻密な設計により、

ほぼ、どんなポーズでも取る事ができる。

・・・いや、何言ってんの、そんなの当たり前じゃん

そう突っ込まれそうですが・・・(ま、閲覧数ゼロブログなので有りえませんが)

知らなかったが故の驚きと興奮というモノがあるのです。


ご多分にもれず、量産型ザクが一番好きなのですが、

これのHGモデル欲しいなぁと思いつつ

「作れるかなぁ」という不安も。





猫と模型を両立させるのは難しいでしょうね。



分煙ならぬ分猫が必要でしょう。



模型部屋を作って、そこに猫が入れないようにしないと・・・

撃破されたザク。やったのは・・・








勿論、猫の手の届く所に模型置いとく方が悪いのです。




2018年12月7日金曜日

難しいジグソーパズルと猫



パズル愛好家って結構多い。



そう言う話をラジオ番組で聞きました。

スマホ等でやるパズル・ゲームではなく


ジグソー・パズル


根強い人気があって、熱心なファンもいらっしゃるそうです。

個人的には、ジグソー・パズルなんて子供の頃にやりかけて途中で放り出した印象しかありませんでした。


検索してみると、知らなかった事が色々と・・・


頭と指先を使うので脳トレ用や、子供向けの知育玩具として扱われている面もあるようです。

平面式だけではなく立体式マグロの部位を組み込んでいくプラモデルみたいなタイプもあるんですね。



驚いたのは・・・


真っ白なジグソー・パズル。

正直、なにが面白いんだろう?と思いますが・・・


宇宙飛行士選抜試験項目に採用されてると聞きました。

忍耐力や集中力を維持できるか?

それをチェックすると言う事でしょうか?





猫と同居されてる方は要注意?

パズルをリセットしようとするデカ猫氏。















2018年12月6日木曜日

水道法改正で水道民営化?水道水飲んで大丈夫?人と猫では違う?


改正水道法成立


色々問題あるみたいですが


難しい話は置いといて



現状、水道水飲んでますか?


そんな話です。


浄水技術自体のレベルは高くても、末端に流通する経路に問題があるんですよね。

水道管の劣化(錆び、汚れ)

そして集合住宅の場合、貯水槽

個人的にとても気になる問題です。

貯水槽って分譲マンションなら厳格に管理、清掃されているのでしょうが、

賃貸の場合は・・・?

貯水タンクの容量が10トン以下の場合は、清掃や検査を実施してなくても法的な罰則がありません。

ウチは、それに該当します(しかも築30年超えで見た感じ貯水槽も同年齢)

容量10トン以下なら清掃をやるやらないは管理者が任意に決めるんですね。

管理会社に、状況聞けば良いのですが、本当の事言ってくれるとは限りませんし・・・




「貯水槽 清掃してない」

こんなワード組み合わせで検索すると結構怖い情報がヒットします(いわゆる、都市伝説レベルの出所不明の話も多いかなと思いますが)

でも、やはり気になるので

ずっと飲用にはミネラルウォーター購入してたのですが、

最近ふと、一年間のミネラルウォーター代を計算してみたら

もったいなくなって(セコ!いや単なる貧乏人)

「水道水飲んでみよっかな」と思いました。




ガラスのコップに注ぎ、日に透かしてみます。


「見たところ不純物はナシ。クリアな水です」(てか、素人目で見て明らか問題分かったら、それは末期的状況ですよね)

臭い、じゃなかった匂いを嗅いでみます。

問題なし・・・のような気がします。(慢性的に鼻づまり気味)

口をつけてみます。

「???」

・・・水なんか意識して味わった事ないので、よく分かりません。

比較対象として、別のコップにミネラルウォーターを注ぎ、飲み比べ。

「・・・別に変わらなくない?」(確信なし)



結局、水道水とミネラルウォーターを半々くらいで飲むようになりました。(どっちつかずの結末)

以前は、絶対にミネラルウォーターを切らさないように2リッターボトル数本は買い置きしていたのですが、「なきゃ水道水でいいや」ってマインド・シフト。(できてない)

「このマンションの貯水槽ヤバくない?」「ミネラルウォーター代もったいなくない?」という考えがせめぎ合って、こうなりました(情けな・・・)

ここ一ヶ月ほどで多分20リッターくらいは、おそらく30年以上未清掃貯水槽発の水道水を飲んでいますが・・・

特に体調に変化はありません。

ま、先の事は分かりませんが人生ってそんなもんですよね。



猫飼ってる方は水道水を飲ませているのでしょうか?



「ねこちゃんホンポ」というサイトに依れば


「日本の水道水はヒトが飲んでも猫が飲んでも問題ないほど水質が綺麗」

しかも・・・

「猫に優しい軟水」だそうです。

むしろミネラルウォーターに含まれるミネラル成分のせいで結石になるリスクがあるそうです。

硬水も同じ危険性があるそうです。
硬水ミネラル・ウォーターに手を伸ばすデカ猫氏。猫には良くないなんて知る由もない。



令和元年6月1日追記。

ここ4ヶ月くらい水道水ばかり飲んでます。

体調?

変わらない感じですが・・・
























2018年12月5日水曜日

一人暮らしの大掃除


年末大掃除の時期です。



年末には大掃除をすると言う前提で話を始めましたが・・・

やるの当り前の事なのでしょうか?

本来は年中行事の一つだったという話も聞いた事ありますが。

それはともかく・・・

やるとしたら、まだ年が押し迫ってくる前の今頃で天気の良い暖かい日がベストですよね。

中々、そう都合良くいかないとは思いますが。



最近は、年末大掃除を請け負う業者さんも居るんですね。


忙しくて自分では出来ないと言う人が多いでしょうし。

水回りやガラス掃除なんかはプロに任せたらピッカピカにしてもらえそうですしね。



一人暮らしだと汚れてても基本気になるのは自分だけ。

でも、そんな甘い考えのせいでゴミ屋敷になる危険があるんですね。

気を付けたいと思います。

先日、水回りを普段より念入りに手入れして大掃除終了にしてしまいましたが・・・




洗面台ってどうしてあんなに汚れるのか謎です。

一日数回使ってるだけなのに、二日も放ったらかしにしてしまうと人様にはお見せ出来ない状態に・・・


私だけでしょうか?



しかし、救世主がいます。

100均に。

その名は、ご存じ


メラミン


陶器の汚れは全部これでピカピカですよね。

私のように家でコーヒーを飲む者にとっては不可欠のアイテムです。





他に100均掃除グッズの優れモノと言えばコレ。

小型ほうき&ちりとりセット

フローリングの床掃除用に使っていたのですが・・・

今回、初めて取説見ました。私、使い方間違ってたのでしょうか?

床の事一言も書いてない・・・



隅っこまで綺麗にできるので掃除機より専らこっちを使っているのですが。


普段から小まめにキレイにしておけば、ことさら年末に特別な掃除をする必要はないのかも知れませんね。

普段から小まめにキレイにしてるデカ猫氏。


















2018年12月4日火曜日

本好きの英語勉強法?


AMラジオ番組を聴くのが好きなのですが


民放だと当然スポンサーのコマーシャルが入ります。

10月11月多かったのは「おせち料理」の通販でした。

冷凍で年末お届けですが。

10月(ひょっとしたら9月だったかも)から予約受付が始まっていました・・・




通年商品の鉄板の一つは


語学学習。

ラジオCMに限りませんよね。

ニーズが大きいという事でしょうか?

確かに、外国語ができたら便利でしょうし、社会人としてスキルアップにもなるでしょうし、単純にカッコいいってのもあると思いますし

最近では、仕事上必要に迫られて・・・

そう言うパターンも多いのでしょうか?





個人的には、英語を長年だらだらと勉強(独学)してますが、まったくお話にならないレベルです。

「そうなった」理由の一つははっきりしてます。

本気でやってないから。

・・・見も蓋もありませんが、そういう事だと自覚してます。(能力の問題には触れないで下さい。それはどうしようもないので)

結局、モチベーションが強烈じゃないんですね。

英語位できた方がいいかな、できたらカッコいいかな、便利かな・・・

「かな」ばっかりで、絶対それを達成してやるって言う強い意志が欠落しています。



リスニングスピーキングはからきしですが、


読むだけなら、少しだけ・・・

結局、これもモチベーションの問題ですね。

読書が好きなので、海外作家の作品を原書で読みたいと思いました。

ちなみに映画好きでもあるのですが、こちらはオリジナルにあまり拘りはありません。

それどころか、吹き替えマニアで、とり・みきさんの洋画吹き替え本愛読してます。

野沢那智さんのファンです。



それは置いといて

私の英文読解力は

余り難しくないエンタメ小説なら何とか対応できるかも?

そう言うレベルです・・・


そんな奴が学習法などおこがましいのですが、まだ英語原書なんか読んだ事ないけど、なんか面白そうだな。

そう言う方の参考になればと思い、以下の4箇条。


  1. 最初は自分が一番好きな作品を選ぶ
  2. まず翻訳を読む
  3. いちいち辞書を引かない
  4. 毎日続ける

詳しく説明すると

1に関しては、そりゃ好きな作品だからモチベーション上がりますよね。最初だから、子供向きの簡単な作品とか、そんな遠回りはする必要ないと思います。

2ですが、最初のうちは日本語→原文。この繰り返しが良いと思います。いきなり原文では、全く意味不明、そこで投げだしたくなるかも知れませんから。

3は、初めのうちは知らない単語が多いと思いますし、実は、専門用語あまり使わない単語で、それを知らなくても問題なかったりします。
知らない単語に引っかかるより、ペースまず一冊最後まで読み通す事が大事。
私は知らない単語は赤線引っ張って読み飛ばして、時間のある時思い出したら辞書引いてました。

継続は力なりですよね。
毎日、英文読んでたら少しずつ慣れてくると思います。続けるためにもムリしない。
一日一ページとかじゃなくて数行でも良いと思います。
毎日必ず、これだけ読むとか分量を決めてしまうと、分量をこなす事が目標になってしまい、それが苦痛になって止めたくなるかもしれません。
忙しい時、疲れてる時、英文なんか読みたくない気分の時、色々あると思います。
でも、そういう時でも一センテンスで良いので目を通す。英文読むのを日常にするのです。
勿論、勢いに乗ってスラスラ読む事が出来ればベストですけど・・・


で、これが私が初めて最後まで読み通した原書です。
映画版も良いですが


大好きな作品の上、浅倉久志先生の名訳もあって翻訳を何度も繰り返し読んでいたので、英文読むと浅倉先生の日本語訳が脳裏に浮かぶ状態でした。

そのお陰もあったのでしょう、割と楽にこなせたなと思ってたら


次に読んだこれで、それはとんだ勘違いだったと思い知らされましたが。

「羊たちの沈黙」



この作品も菊池光先生の名訳が頭に叩き込まれていたのですが。


ディックのシンプルな文体に比べてトマス・ハリスは文学的というか・・・

私の英語力では難解でした。(要するに自分のレベルが低いって事)

その後、色々チャレンジしましたが(最初の頃はシドニィ・シェルダンがお勧めです。文体シンプル、会話が多くて内容的にも面白い)

割と楽に読めて(あくまでも比較的ですが)、結果的に英語力をつけてくれたのは

「87分署」シリーズ、一冊「ホープ弁護士」シリーズが混ざってます


このエド・マクベインの87分署シリーズの大ファンだから、読みやすかったのでしょう。

87分署シリーズは翻訳で全作読んでますし、56作すべて外れなしだと思っています。
エド・マクベインは偉大です。

で、今は上述した通り、余り難しくないエンタメ小説ならなんとか原書で読める様になりました。

・・・と思います。




最後に、私等とはレベルが桁違いで原書を日常的に読みこなしていた


児玉 清さんのお言葉

「作家はだれでも物語の出だしに凝るものだと思う。主人公が登場する前に、周囲の状況やら物語の舞台となる場所を説明したりする。そこでは文章に工夫を凝らし、難解な言葉や意味深な修飾語を重ねたりすることもあるだろう。その結果僕は、原書を読みはじめた最初の頃、冒頭部分で撃退されてしまったことが何度もあった。そこを我慢して少々分からなくても辛抱強く読み進んでいくと、突然に光が差してくるように理解できるようになる」 「寝ても覚めても本の虫」(新潮文庫364ページ)

児玉清さんですら、こう仰って居ます。

冒頭部分で引っかかっても気にする必要ないんです。


肝心の原書の入手、私は古本屋さん漁ってましたが、今はマニアックな作品でもない限りネットで簡単にゲットできますよね。




私の場合は小説好き→英語でしたが、最近は

韓国映画、ドラマ、K-POP好き→韓国語

そう言う方も多いようですね。

逆に

日本のアニメや漫画等のサブカルが好きで日本語勉強する韓国の若い方も多いそうです。




耳コピTTLで猫をあやす猫着ぐるみ姉妹の姉

T-ARAは名曲多いと思いますが、特にTTL Listen2が大好きです。







2018年12月3日月曜日

年末ジャンボと運と鍵しっぽ猫



師走ですね。


このブログも、そろそろ4ヶ月目ですが、相変わらず閲覧数ゼロ更新中。


それは、さておき・・・


年末ジャンボ宝くじ、あちこちで話題になってます。


一等前後賞合わせて最大10億円が当たる。

ま、ここまで望みませんよね。

一等7億円、これがターゲット。

一等は24本あるそうで・・・

意外と多いかも。

つい、そう思ってしまいましたが・・・

分母考えてみろって話ですよね。



個人的には、宝くじは買ったり買わなかったりです。

現時点での購入歴は10回程度。

毎回、バラ10枚購入です。

3000円が一回当たったのが最高獲得額です。




宝くじ話あるある


高額当選してるのに受け取りに来ない人が結構居る。

宝くじを風水で占った場所や神棚、仏壇などに置いて当選発表日を指折り数えて待ち受けて居た人ではなく

買った事すら忘れてる様な人に限って当たるのでしょうか?



高額当選したが、結果的に人生にマイナスだった。


これも良く聞きますよね?

億単位のお金をゲットしたって知られたら色んな人が寄ってくるでしょうし、本人の金遣いが荒くなってギャンブルやら遊びで浪費したり、投資に失敗したり・・・

でも高額当選者の悲惨な話を聞いて「そんな事になるのなら当たらなくていいや」なんて考えませんよね・・・



で、当てる為の様々な験担ぎの方法があるようです。


「幸運の売り場」


こんな概念もありますけど・・・

そういうの実践して高額当選したって話あるんでしょうか?




鍵尻尾の猫


運を引っかける

「幸運を呼ぶ猫」

そんな考えもあるそうですね。

日本だけでなく欧米にも、そんな迷信(?)があるそうですが・・・


全て猫が幸運を招く

個人的には、そう思ってます。

鍵尻尾猫=幸運の使いという迷信自体知らない猫着ぐるみ姉妹の妹。






























2018年12月2日日曜日

悪びれない猫って、おもしろい。笑ってしまいます。


「悪気のない人」っていますよね?



なんか「やらかして」

しかも

他人に迷惑かけても


悪びれてない。


少なくとも外面的には、そう見えない。

そう言う人って・・・

腹立ちますよね?

極まれに「ま、いっか」と思わせるキャラの人もいますが

レアケース。

「てへぺろ」が効力を発揮するような人なんて、そうそういません。





猫って、結構やらかしますよね。



あくまで、人間の価値観からすればって事ですけど。

猫的には

悪気はない

だから


悪びれてない




でも、人としては腹立つ。

いや・・・

猫好きかそうでないかで対応が違いますよね?





例えば私の経験ですが


随分以前、実家に住んでいた時、朝出かける為に原付(スクーター)を車庫から出そうとしたら

足を乗せる所(正式名称分かりません)に

水たまりが・・・

まさかと思いつつ顔を近づけて見ると


異臭


人通りの殆どない住宅地の午前7時前。

車庫の入り口は鍵の掛かった折りたたみ式の門で閉ざされています。

部品をX字式に組み合わせた折りたたみ方式なので、隙間は空いています。

ちょうど、あいつらならくぐり抜けられる位の空間が・・・

証拠はありませんが・・・

犯人?





朝の忙しい時でしたけど、全然腹立ちませんでした。



猫がスクーターの足置く所に乗っかっておしっこしてるの想像したら笑えませんか?





猫飼ってる人には、こういう出来事って日常茶飯事なんでしょうね。

でも、怒るどころか笑っちゃいますよね。


結論



猫は「てへぺろ」が許される

スマホを探す猫着ぐるみ姉妹の姉。5秒後デカ猫氏の体重で液晶割れた状態で発見。苦笑い。