プライバシーポリシー

2022年10月28日金曜日

BTSについて語るオッサン(古参面でキモさ倍増)

 


BTS凄いで!



「オッサンが無理に若者の話題に乗っかろうとすんのイタい」



ちゃうで



ダイナマイトからのニワカと一緒にすんなや




「古参ファンアピールもイタい。しかもオッサンが・・・」




2014年くらいからチェックしとったわ




「ビミョーですね」




KARAとか少女時代に衝撃を受けた世代やねんけどな




「その時すでにオッサンですよね」




・・・2NE1とか4MINUTEとかT-ARAとかにもハマってたんやけど




あと最近気付いたんやけど




アフタースクール凄かったんやな




当時はスルーしとったわ




今頃メンバー全員の見分け付くようになったわ




「イタい人アピール被せてきますね」





男のグループはBIGBANGしか聞いてへんかったんやけど




前の職場にK-POP好きの女の子がおって、その子に男グループ教えてもろたんや




「会話立ち聞きしたんすか?」





ちゃうわ。本人と会話して聞いたんや




K-POPネタでは結構話したで





「その人年幾つくらい?」




当時20代前半やったわ




「やさしい人だったんですね」




新婚さんやったわ




今どないしてはるかな・・・




「BTSの話ですよね」





防弾少年団




「は?」




ワシのイメージではこっちやねんけど





「だから古参アピールウザい」




防弾少年団っちゅう名前考えた人天才ちゃうか?




「ま、確かに」




このセンス分かんのは漢字圏の人間だけやろな




「ですね」




一番好きな曲はMIC DROPやねんけどな




オッサンの好みなんかどうでもイイって顔すんなや




「・・・」





ダイナマイトからのファンは意外かもしれんけど・・・




「だから古参アピールマジウザい。しかもオッサンが・・・」




・・・元々バンタンってゴリゴリのラップヒップホップグループやったんやで




「オッサンがバンタンとか言うの禁止」




なんでや?




「キモいから」







We Are Bulletproof pt2




「は?」




この曲なんかホンマゴリゴリやで




ラップモンスターなんか見た目MCハマーみたいやし




「あえてRMって言わないのウザい」




でな振り付けが凄すぎやねん




「突っ込み総スルーですか」




あんなん考えた奴鬼やで




それをちゃんとライブでやってんの凄いわ





最後のJ-Hope、ジミン、ジョングクの流れな



個人のスキルだけやのうて・・・



J-Hopeとジミン


ジミンとジョングク



この信頼関係で成り立ってるトコもあるしな



特にアレライブでやるジョングクホンマ凄いわ




とんでもないプレッシャーやと思うで




単なるイケメンとちゃうで




マジリスペクトや




「彼は大阪のオッサンに尊敬されているとは夢にも思わないでしょうね」




NO MORE DREAMってちゅう曲があってコレも振り付けが凄いんや。




ジョングクに担がれたジミンが他のメンバーの背中蹴って回るねん




「は?てかオッサンが何熱く語ってんすか」




ワシもARMYやねんとは言わんで。それは流石に自分でもキモいからな




ミリオタやからARMYには興味あるけどな



「・・・」



BTSファンの事Armyってゆうねん。それと陸軍をかけた訳やね。




「説明しなくてイイです。てか・・・」




まだイタい人アピール被せますか」










2022年6月24日金曜日

トム・クルーズ主演のアノ映画についてネタバレ独自視点感想を語る日記雑記ブログ。

 

あの映画観て来たで!



トム・クルーズ主演の・・・



「遅いっすね」



アラカン撃墜王戦記!



「は?」



光人社NF文庫風邦題や



「は?」



アラカンってワシ的には嵐勘十郞先生やねんけどな。やっぱり立ち回りの迫力でゆうたら・・・



「マーヴェリックの話したいんじゃないんですか?」



アラカン先生も飛行機の操縦できたんやで。戦前の話やけど。パイロット繋がりでゆうたら・・・



「トムクルーズの新作の話はどこにいったんですか?」



どっかに飛んでいったんちゃうか?



マッハ10超えで



「・・・」






ほぼ予備知識なしで見に行ったんでサプライズの連続やったわ



あえてそうしたんやけど正解やったわ。



「私も楽しみにしてる映画は予告篇とか見ません」



絶対そうすべきやで。



ビックリの連続やったわ。



いきなりマッハ10超えの速度記録樹立するアラカントム



GPZ900Rをノーヘルで走らせるアラカントム



H2RでF18とゼロヨンやるノーヘルアラカントム



自分所有のP51Dのエンジン整備してるフリして引き締まった上腕二頭筋、三頭筋をアピールするアラカントム



彼女の部屋でイチャついてたら予定外で母親帰ってきてビックリの母親と娘逆パターンをやるアラカントム



F14でSu57・・・じゃなかった謎の第5世代戦闘機に勝利するアラカントム




自分でガチにP51Dを操縦するのを見せつけるアラカントム。しかもバックシートにはジェニファー・コネリー



「ほぼほぼ普通の人には何言ってるのか分からない事ばっか並べてますけど・・・



で結局感想は?」



おもろかったで。



突っ込み所だらけやけど現実吹っ飛ばすパワーある映画やったで




「絶賛ですか」



メッチャ笑えたわ




「面白いってそっち?」



あの曲がいきなり流れたトコからニコニコやったんやけど



アラカントムがアラフィフトムに乗るトコから爆笑しとったで




「は?」



トムキャットとトムクルーズって同じ名前やねんなぁ



最近気付いたわ



「遅すぎでしょ」





予備知識ゼロやからアラフィフトムが出てくる事すら知らんかったしな



しかもあんな風に出てくるとはな・・・



ホンマ爆笑したわ



「迷惑な客ですね」



IMAXの音響にかき消されとったからエエやろ



凄い迫力やな



2400円はイタいけど




「結局現実に着地しちゃいましたか・・・」



ノーズギアと着艦フック無しで着艦した感じや。



ネタバレやね。



「普通の人には分かりませんよ」







2022年5月25日水曜日

小説「三体」感想。ちょいネタバレあり

 

三体めっちゃオモロかったわ


「は?」


小説や。


三部作全五冊



1年半かかって読み終えたわ



「5冊を1年半・・・


めっちゃ遅くないですか?」



情報量多いし科学とか物理とか天文学の専門的な話絡んでくるからムズいねん



ま、正直、全部理解できてる訳でもないんやけど。



でも、大丈夫マイフレンド



「は?」




ムズいトコ分からんでも放り出す気にならんのが、この本の凄いトコや



どこかどう凄いんかは読んでもろたら分かるから置いといて・・・



「本読まないんで」



人生損してんで



「ポンコツ人生歩んでる人に言われたくないんですが」



・・・キャラもめっちゃエエねん



ワシ的には・・・



シー・チアンやな



「中国人?」



中国人が書いた小説やしな



「へぇ」



今、思いっきりテンション下がったな



アジア人で初めてヒューゴー賞獲ったんやで



「なんすか、それ?」



世界中で3000万部くらい売れてるんやで



「マジすか」



シーチアンことダーシー実写化すんやったら・・・



マ・ドンソクがエエな



「韓国人ですか?」



またテンション下がりよったな



「・・・」



日本絡みのトコも多いんやで



しかもオイシイ所やったり重要やったりすんねん。



防衛大臣が日本の小説引用するトコなんかゾクッとしたわ



ま、あんな事ゆえる防衛大臣なんて実際にはおらんやろけどな




あとやっぱりともこや



「ともこ?」



そや、『ソフォン』でも『ちし』でも『ヂーヅー』でもなく、あえて・・・




ともこ




「日本人?」




ロボットや





「は?」



めっちゃ強い敵キャラや



メイン・ウェポンは・・・



日本刀や




「日本人の名前で悪役で日本刀が武器って・・・



反日小説?」



ちゃうわ。



あんなオイシイキャラ振って貰えて日本人として喜ぶべきやで




「・・・」



これネタバレやけど・・・



ともこの最後のセリフにはゾクッとすんで



「本読んでる割にボキャ貧っすね」



・・あれ日本人読者へのサービスやで



実写化するとしたら・・・



宮脇咲良



「そんな名前が普通に出てくるオッサンキモいんですけど」



・・・ダメ押ししたるわ



ともこのフィギュア欲しい




「・・・」



ドン引きしよったな。



世界中にワシに賛同してくれる人結構多いと思うで



「新今宮の駅前でなに言ってるんすか」















実写化するんやったら







2022年2月10日木曜日

同志少女よ、敵を撃てのネタバレ批判感想。個人的には期待外れ。絶賛は疑問。

 


同志少女よ、敵を撃て



昨日、読み終わったわ。



「面白かったです」



正直ワシは期待外れやったな



「・・・」



てか帯の推薦文ハードル上げすぎやで。



「・・・」




確かに読みやすいし、ま、絶賛されるだけの事はあるわな、と思いながら読んどったんやけどな・・・



「何、その上から目線」



敵に捕まったセラフィマが脱出するトコから一気に冷めたわ



「最後の方ですね」



そやけどアレ・・・



ご都合主義の極みやんけ





「そうですか?」



ドイツ兵、セラフィマの取引きに応じる必要ないしな。



一応、理由は書いてあるんやけど全然納得できへんわ。



ドイツの大尉さんも有り得ん程ピュアでナイーヴやし。



てかカタキ役のイェーガーもメッチャピュアでナイーヴ



「ナイーヴって言葉の意味知ってます?」



英語本来の意味やのうて日本語の会話で使われる時のニュアンスや。分かるやろ。



イェーガーも凄腕の狙撃兵っちゅう設定やのに、あっさり疑似餌に釣られよるしな。



人間性も含めてカタキ役キャラとしては弱すぎやで



「冷酷非情タイプはベタだと思ったんじゃないですか?」



にしても、あの決着は納得いかんわ



「感情的になって遂・・・って事でしょ」



だからカタキ役としては弱いねん。



ボルト・アクションVSセミ・オートの差で負けたっちゅう展開やったら良かったのに。



「ミリオタ視点ウザ」




プライべート・ライアンに突っ込み入れとったんは良かったわ。



「は?」



あの映画、タイガー戦車のドライバーバイザーにトンプソン突っ込んでたやろ。



あそこ分厚い防弾ガラスはまっとるから45ACPでは絶対抜かれへんわ。




「だからミリオタ視点ウザい」






キャラがベタっちゅうたらイリーナやんけ



冷酷非情やと思たら実は・・・っちゅう奴や。



カタキ役としての落とし前のつけ方もそれでチャラになったしな。



ま、非情に見えたイリ-ナが実は・・・っちゅうトコはエエねんけどな。



ワシ、このタイトルと設定やと、敵の手に落ちたイリーナが辱めを受ける前にセラフィマが狙撃して、イリ-ナのセリフとタイトルがリンクすんのかと思てたんやけど、予想外れたわ



「シロウトに予想されるような事書いたらダメでしょ」



美少年で自称プレイボーイのユリアン君が実は・・・ってのもベタやで。



「ミハイルの件はベタじゃなかったですね」



そやな。男女の恋愛モンにならんかったんも良かったし



「最後までソッチには行きませんでしたね。むしろ、セラフィマとイリーナ、シャルロッタとか、ちょっとユリ系匂わせてるとか」



あざといで。



「・・・」



あと納得いかへんのは・・・




セラフィマの戦うモチベーションやな



1940年代のソ連の少女がアレをトップに持ってけえへんやろ



「何だったら納得ですか?」



納得っちゅうか、現実的には祖国愛とドイツへの敵愾心やろ。




ま、巻末に、この作品はフィクションであり・・・って書いてあるしな。




アレ歴史モンやのうて異世界モノやと思た方がエエんかもな。



「星雲賞獲るかも?って事ですか」



ま、ないやろけどな。



でもアガサ・クリスティー賞獲ってんやな



直木賞獲れへんかったんは妥当やと思うで。




「だから上から目線やめて」






読んでて思たんやけど、コレ昭和12年位の中国大陸を舞台にして中国の抗日少女主人公やったらどうやったんやろう?



「自分で書けば?」



ムリや。



「じゃあ、人の作品にケチつけないで下さいよ」



ワシの能力不足だけやのうて・・・



この設定でリアルな作品書いたら、自称普通の愛国者が日本批判許さんモード入って出版社に圧力かけるやろな。




「ですか?にしても人様の書いた作品の悪口言うのは・・・」






2090円も払ろたんやから文句くらい言わせろや



「私に言われても・・・」



そやな。